電源

電源

電源

電源とは

電源とは、電気エネルギーを供給する部品・装置のことを指します。
私たちの身近にあるコンセント、乾電池、バッテリなど、これらは全て電源です。

電化製品などは、電気エネルギーを供給することで電子回路やモータが作動し、初めて使用する事ができます。
これらの電源エネルギーを消費するデバイスのことを負荷デバイスと呼びます。

反対に、電源から供給される電気エネルギーを、負荷デバイスが要求する電気エネルギーに変換し供給するデバイスを電源デバイスと呼びます。
代表的な電源デバイスに電源ICがあります。

電源ICの役割

電源ICは電源と負荷デバイスの間で、電気エネルギーの変換・供給の役割を担っています。
負荷デバイスはそれぞれ要求する電気エネルギーが異なっており、電源からのエネルギーを電源ICが変換しなければ動作することができません。

電源ICの種類

  • AC/DCコンバータ
    通常はコンセントから供給されるのは交流(AC)ですが、一般的な電子機器は直流(DC)で動作します。
    そこでACからDCに変換(コンバート)するための電源がAC/DCコンバータです。
  • DC/DCコンバータ
    機器の中でも各部品毎に必要な電圧が異なります。
    そこで、DC/DCコンバータを部品の前に挿入し電圧を変換することで適正なエネルギーを供給します。
  • リニアレギュレータ
    リニアレギュレータは安定した電圧を供給する事ができます。
    また、リニアレギュレータの出力電圧はノイズが少なく、センサモジュールなどのノイズに弱い部品へ電源供給するのに適しています。

電源ICの製品一覧はこちら 

 

<参考文献>

https://www.ablic.com/jp/semicon/products/power-management-ic/voltage-regulator-ldo/intro/

https://www.marubun.co.jp/technicalsquare/8997/